2017年11月28日に自由が丘にオープンしたアミコーノ。
ジェラートとカフェテリアが一緒になったジェラテリアカフェです。
お店のコンセプトは、「世界中の友達をHappyにするジェラテリアカフェ」。
いつもお客さんが絶えない、自由が丘でも注目されているお店です。今回は、そんなアミコーノさんに焦点をあててみましたヨ!
Contents
アミコーノ(amicono)自由が丘の混雑状況は?
この投稿をInstagramで見る
アミコーノは、酸化防止剤、保存料、着色料、増粘剤、乳化剤も使用していない無添加のジェラートを作っています。
お店で出すものはお店の中で作っているのだそう。
ヴィーガンや乳アレルギーの人にも対応したジェラートもあるのがうれしいですネ!
そんなアミコーノが作るジェラードを求めて、お客さんは絶えません。注文されてからコーンを焼くので、出来上がるまでしばらく待ちます。
常に3・4人待ってる感じ
ひっきりなしにお客さんがやってきます。
自由が丘には、注目のお店がたくさんありますが、その中でもジェラードのお店として浸透しつつあるようですね。
2階にイートインがあるのですが、コロナ禍の現在は、閉まっています。そうでない時は、カクテルもあり、貸し切りの宴会もできるそうです。
チヨコ・デリ
【スイーツレポ】
自由が丘駅近くにある
ジェラート専門店 アミコーノさん。なんと、、、
コーンは注文が入ってから
ひとつひとつ手焼きなんだぜ。最後のひと口まで
美味しすぎるジェラート、
ぜひ食べてみてくれよな!📖レポはこちらhttps://t.co/GlZt9S3KsS pic.twitter.com/qcQZMw3FYV
— 【公式】スイーツむら🥞 – ジンちゃん (@SweetsVillage1) June 4, 2020
アミコーノは通販してる?
自由が丘のアミコーノさんめっちゃ美味しいよっ🍨✨✨#セブンルール #長濱ねる pic.twitter.com/VY3DE4nDD9
— だんご@乃木櫻日向 ◢⁴⁶ ◢͟│⁴⁶ ◢͟│⁴⁶永遠より長い一瞬💜🤍💙 (@sinanjunozoeri0) August 10, 2021
アミコーノは通販していますが、ほとんどが限定商品なので、すぐに売り切れてしまいます。
こまめに情報をチェックしてみてくださいね。
アミコーノ(amicono)自由が丘の営業時間
気付いたら、ジェラート食べてた😋
上からミルク〜リモーネ〜チョコミント…白!白!白!#アミコーノ #自由が丘 #amicono pic.twitter.com/vyjRg1IHMx— tanakanakanakanaka (@akira_tanaka_10) April 14, 2018
営業時間は、11時~19時で、水曜日は定休日です。
ただし、チヨコは18時に行ったことがありますが、本日完売の旨の張り紙があり、灯りはついていたのですが閉まっていたことがあります。
天気の良い日は、もしかしたら、早く売りきれてしまうことがあるんですね。
アミコーノ(amicono)自由が丘アクセス方法も紹介
この投稿をInstagramで見る
自由が丘の南口を出て東横線のガードをくぐり
左に曲がって東横線沿いに南に歩いて行くと左側に
こちらのお店があります。駅から歩いて2,3分・・・
口コミの通り、駅から近いです。
自由が丘駅の正面改札口(ロータリーのある方)を出て、ロータリー沿いに左に直進し、大井町線の踏切も渡って直進し続けると左手にあります。自由が丘駅付近はごちゃごちゃしているので、慣れない人は、こちらの行き方の方がわかりやすいかもしれません。
ロータリー沿いに左に出ると、東進ハイスクールが見えます。写真の踏切を渡って、1~2分ほど歩くと商店が途切れたところにアミコーノはあります。
【アミコーノ】
所在地:東京都世田谷区奥沢5-27-9
電話番号:03-5755-5183
営業時間:11:00-19:00
定休日:水曜日
まとめ
この投稿をInstagramで見る
店主の井上舞子さんは、理系の大学卒業された異色のお方。
30歳になってイタリアに修行に行ったそうです。
女性で30歳というと、結婚して子育てどうしようか、仕事どうしようか、と人生の岐路に立つ悩みを抱える年ごろ。そんな頃に、井上さんは新しい世界へと向かえ大きな決断をしたんですね。
その決断は間違っていなかったと思います。だって、こんな素晴らしいジェラードのお店を開き、皆をハッピーにさせているのだから。
今度自由が丘に行く時は、ぜひ、立ち寄ってみてくださいネ。
ギフトも受け付けてくれるそうです。
では、最後までお読みくださりありがとうございました。