2021年秋、「マツコの知らない世界」でゴスペラーズの酒井雄二さんおすすめのご当地パンを紹介。
チヨコもパン好きなので、興味津々。
紹介された中には、チヨコも昔から食べていたパンもありました。そこで、今回は、マツコの番組で取り上げられたご当地パンを総ざらいしますワヨ₍ᐢ •̥ ̫ •̥ ᐢ₎
みそパン
来週9/21(火)「#マツコの知らない世界」(TBS)は 「群馬・みそパン!長野・牛乳パン!全国絶品ご当地パン大集結!」
「ローカルパンの世界」を10年以上食べ歩いた
ゴスペラーズ酒井雄二さんが語ります温もり感じる群馬・みそパンなど
究極のローカルパンが次々と登場!https://t.co/8XeAfTzUqp— オーベルジュ 音羽倶楽部 (@Plus_Otowaclub) September 13, 2021
電子レンジで2分程度温めてからいただくと、できたてのふっくら感が味わえます。
【原材料】
小麦粉(国内製造)、味噌だれ、砂糖、ショートニング、イースト、食塩/乳化剤、酒精、イーストフード、調味料(アミノ酸等)、V.C、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦粉・大豆を含む)
【ふるさと納税】フリアンパン洋菓子店 パンギフト みそパン詰合せ16個【1211246】
【(株)フリアンパン洋菓子店】
住所:群馬県沼田市高橋場町2081
電話:TEL0278-20-1172
亀井堂のマイフライ
マイフライ大量入荷しております😊
9月21(火)のマツコの知らない世界で登場予定!#マイフライ #マイフライデー #金曜日はマイフライデー #マツコの知らない世界 pic.twitter.com/fjWEbaK55R— 副えきちょー@道の駅はっとう(フルーツ総合センター) (@michinoeki810) September 17, 2021
事件や!
鳥取からマイフライが消えてまう! https://t.co/P03IE9AXei— まっちゃんディアベルでぃあべろ! (@kdc9000) September 14, 2021
こしあんをはさんだ四角い揚げパンです。見るからに美味しそう~₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
あんをはさんでいる食パンは、酵素の働きで生地をじっくり熟成させたものだそうです。
通販はしていません。物産展などで出ていたら、購入したいですね。
値段:150円
【亀井堂】
住所 鳥取県鳥取市徳尾122番地
電話番号 0857-22-2100 (平日9:00~17:00)
イギリストースト
お昼ごはんはイギリストースト。
焼いていないトースト?にたっぷりのマーガリンとたっぷりのグラニュー糖が入っていて食感がシャリシャリっとして( ゚Д゚)ウマー
なおトースト2枚で454k㌍と高カロリー…。 pic.twitter.com/0gYH78CrRg— 凛@緋弾済み (@rin_shiina) September 11, 2021
青森といえば
工藤パンのイギリストースト上野駅「のもの」で、
毎週金曜日に入荷青森に行かなくて、上野で買える。
うれしい😃 pic.twitter.com/f5CseFgJHS— 岡部邦暁@保健所対応の行政書士 (@okabe_kuniaki) September 17, 2021
チヨコ・デリ
パンの厚さも研究をかさねて最も美味しく食べられる厚さにしています。
マーガリンは試行錯誤の末、オリジナルなものを開発して使用しています。
また、しっとり感の秘密は、自家製発酵種ルヴァンを使用しているからだとか。
値段:108円
【株式会社 工藤パン】
住所:青森県青森市金沢三丁目22番地1号
電話:017-776-1111(代)
沖縄のゼブラパン
俺はゼブラパンが好き〜! pic.twitter.com/uGxTdHBuIX
— 🌸🐝寝落ちのハチ🌸🐝 (@Sagittarii08) April 10, 2021
沖縄のカロリーがすごいゼブラパン。
1個180円で、729kcalなり。 pic.twitter.com/nw45AXjLoc— Satoshi Nakamura (@nakamura) August 5, 2021
ピーナツクリームをサンドしたボリュームのあるパン。
軽くトーストして表面に少し焼き色をつけて中のクリームが少し溶けるぐらいで食べることがオススメとのことです。
【栄養成分表示(1個あたり目安)】
●エネルギー:563kcal
●たんぱく質:10.0g
●脂質:25.0g
●炭水化物:73.0g
●ナトリウム:393mg
値段:194円
【オキコ株式会社】
住所:〒903-0203 沖縄県中頭郡西原町字幸地371
電話:098-945-5020 FAX:098-946-4564
鹿児島のスナックブレッド
鹿児島ではおなじみのパン
スナックブレッド。
好きなパンのひとつなんです。
左下に書いてあるとおり
少しトーストで焼くと
マーガリンが溶けて
外ふんわり、中はサクッとした
食感を楽しむことができます。
うんまかどー♪#鹿児島あるある pic.twitter.com/z6Pgr49im3— エルデザインプラス (@eldesign_plus) September 16, 2021
やばい
来週のマツコの知らない世界
鹿児島イケダパンの
スナックブレッドが出るやん‼️
焼いたらより美味しくなるこのパン
来週も見なければ pic.twitter.com/DN0OHWNkhQ— フルカウンター (@h777_t) September 14, 2021
スポンジで食パンをはさんでいるんですね。
炭水化物in炭水化物という発想ですが、美味しそう~。カロリー気になるけれど気にしたくないですネ。
カロリー:262kcal
タンパク質:4.1g
脂質:13.9g
炭水化物:30.1g
食塩相当量:0.5g
値段:127円(税抜き)
【イケダパン】
本店住所:鹿児島県姶良市平松5000番
電話:0995(65)8611
富岡製パンのネギパン
これはご当地パンフェアみたいなので買ってきたネギパン😋 pic.twitter.com/715cVJJONi
— 彩葉👾 (@ayahaxiroha) September 14, 2021
ネギパンに出会ったら
ぜひ食べてみてほちぃ~😋💕
予想外がクセなるよ🤤💚— my (@mmaiiibbou) September 16, 2021
モチモチのパン生地にネギが入っていて、中味は、オカカとケチャマヨでクセになるらしい。こちらも通販やっていないので、物産展とか熊本に行かないと手に入らないみたい。
値段:200円
【富岡製パン】
住所:〒862-0904住所熊本県熊本市東区栄町1-11
定休日:日曜
営業時間:8:00~19:00
電話番号:096-368-2550
小松の牛乳パン
パン的な物にクリームが挟まっている物がマリトッツォなら長野の牛乳パンにもイタリアの風が吹いてる pic.twitter.com/p0TXWuvdoN
— 岩下スティーブン (@Daimyohjin) September 15, 2021
ハッ…!牛乳パンっていろんなところが出してるよなぁと思いつつ確認したら去年食べたのと同じ小松パンさんのだ…! pic.twitter.com/ESKNOgIlQa
— 澪 (@a_sk8dc) September 14, 2021
牛乳パンは、いろいろなメーカーが出していて、どれもたいがい美味しいと思いますが、ここのが断トツで美味しいのだそうです。なので、人気も高く、2021年4月現在、完全予約制となっているということです。
予約なしで店舗に行っても購入できないらしいです。
また、直前だと予約ができない場合があるそうなので、数日前に予約することをおすすめします。
値段:310円
【小松パン店】
住所:長野県松本市大手4-9-13
電話:0263-32-0172
営業時間:8:30-19:00
アクセス:JR松本駅から徒歩約13分 松本城から徒歩約4分
駐車場:あり(約2台)
カード:不可